全身ドック

がん・心筋梗塞・脳卒中
さらに 脊椎・認知症 まで全身を検査
全身ドックの特徴
が ん
全身と臓器別のがん検査
ドゥイブスと最適な検査
●ドゥイブス(DWIBS)検査とは・・・
MRIの高性能化によって可能となった「全身のがん検査」です。
同様の「全身のがん検査」を行うPET-CTと比較すると、 PET-CTは悪性腫瘍(がん)がエネルギー代謝(糖代謝)の高いことに着目し悪性腫瘍を検索するのに対し、DWIBSは悪性腫瘍が細胞密度の高い(細胞と細胞の間が狭い)ことに着目し細胞間の水の動きをもとに悪性腫瘍を検索します。
PET-CTのように、全身のがんを撮影する新しい検査法です。
DWIBSとPET-CTの比較表
DWIBS | PET-CT | |
---|---|---|
注 射 | な し | 検査薬を静脈注射 |
食事制限 | な し※ | 検査前絶食やインスリン制限 |
X線によるダメージ | な し | 注射薬と放射線の2重被ばく |
検査時間 | 約30分 | 注射を含め約3時間 |
検査後処置 | な し | 放射能が下がるまで待機 |
糖尿病患者 | 検査可 | 検査できない場合がある |
DWIBSとPET-CTのがん診断比較表
●乳がん検査
・Tシャツを着たままで撮影ができます。
・乳房を圧迫しません。
・従来のMRIマンモグラフィーのような造影剤は使用しません。
心筋梗塞
働き盛りの突然死で最も多い原因は心筋梗塞です。
冠動脈CTで心筋梗塞を予防。
心疾患(心筋梗塞)は日本人死因の第2位で、働き盛りの人の突然死で最も多く、その内3割は前兆もなく突然に発症しています。
冠動脈CT(マルチCT)で冠動脈の狭窄の状態を把握して心筋梗塞を予防します。
脳 卒 中
7種類のMRI撮影法で脳疾患を予防。
各脳の病気に最適な「7種類のMRI撮影方法」を行い脳の状態をより詳しく検査します。脳疾患の早期発見早期治療へと繋げます。
7種類の |
FLAIR | T1 | 拡散強調 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
隠れ脳梗塞 | 硬膜下出血 | 脳梗塞 | |
T2スター | T2 | 頭部MRA | 頚部MRA |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
隠れ脳出血 | 脳腫瘍 | 脳動脈瘤 | 頚動脈狭窄 |
脊 椎
脊椎(背骨)をMRIで詳細に検査し運動機能を維持
脊椎(背骨)の病気は、二足歩行をする人類の宿命的な病気です。 加齢的な変化で頚部(首)や腰部(腰)に障害を起こし、老年期の生活の質を左右します。 腰痛症、頚椎症、椎間板ヘルニア、脊椎管狭窄症など種々の病気がありますが、 MRIによる詳細な検査で最適な脊椎疾患の予防管理ができます。
正常時頚椎とストレートネック |
---|
![]() |
72歳 男性 腰椎椎間板ヘルニア画像 |
![]() |
認 知 症
認 知 症(アルツハイマー型)を予知・予防
認知症はその前段階である「軽度認知障害(MCI)」を早期に発見することが重要です。血液検査(軽度認知症検査)とMRI画像(VSRAD、海馬の萎縮)を合わせ、MCIを早期に診断しアルツハイマー型認知症を予知・予防します。
エグゼクティブコース
男性 ¥605,000(税込)
所要時間:約6.5時間
女性 ¥627,000(税込)
所要時間:約7時間
検査109項目+ドゥイブス
※男性コースに乳がん検査は含まれません。
※ご希望により大腸内視鏡検査も行っています。
※検査は自由診療となります。
検査内容
プレミアムコース
男性 ¥506,000(税込)
所要時間:約6時間
女性 ¥528,000(税込)
所要時間:約6.5時間
検査94項目+ドゥイブス
※男性コースに乳がん検査は含まれません。
※検査は自由診療となります。
検査内容
スタンダードコース
男性 ¥407,000(税込)
所要時間:約4時間
女性 ¥429,000(税込)
所要時間:約4.5時間
検査92項目+ドゥイブス
※男性コースに乳がん検査は含まれません。
※検査は自由診療となります。
検査内容
ご予約・お問い合わせ
