ドゥイブスコース

全身のがん検査ドゥイブス(DWIBS)
ドゥイブスの特徴
●ドゥイブス(DWIBS)検査とは・・・
MRIの高性能化によって可能となった「全身のがん検査」です。
同様の「全身のがん検査」を行うPET-CTと比較すると、 PET-CTは悪性腫瘍(がん)がエネルギー代謝(糖代謝)の高いことに着目し悪性腫瘍を検索するのに対し、DWIBSは悪性腫瘍が細胞密度の高い(細胞と細胞の間が狭い)ことに着目し細胞間の水の動きをもとに悪性腫瘍を検索します。
PET-CTのように、全身のがんを撮影する新しい検査法です。
DWIBSとPET-CTの比較表
DWIBS | PET-CT | |
---|---|---|
注 射 | な し | 検査薬を静脈注射 |
食事制限 | な し※ | 検査前絶食やインスリン制限 |
X線によるダメージ | な し | 注射薬と放射線の2重被ばく |
検査時間 | 約30分 | 注射を含め約3時間 |
検査後処置 | な し | 放射能が下がるまで待機 |
糖尿病患者 | 検査可 | 検査できない場合がある |
※腹部臓器の検査精度を向上させるために食事制限をお願いすることがあます。
DWIBSとPET-CTのがん診断比較表
死亡順位:厚生労働省「令和元年(2020)人口動態統計」 に基づく
ドゥイブス症例画像








ドゥイブス フル読影コース
全身のがん+その他の疾患も診断
¥ 143,000(税込)
所要時間:30分
※フル読影コースでは、前がん病変(がんになる前の状態)やがん以外の良性疾患もドゥイブス検査で知ることができます。
(脊椎、肝臓、腎臓、膵臓、子宮、卵巣、前立腺疾患など)
ドゥイブスがん診断コース
全身のがんを診断
¥ 110,000(税込)
所要時間:30分
ご予約・お問い合わせ
