心臓の病気

気になる病気から検査を探す

各病気に適した検査を行うことで早期発見につなげることができます。

心筋梗塞について

心筋梗塞とは?どんな病気か

動脈硬化などにより冠動脈が詰まり、心臓に酸素と栄養が行かなくなり、心臓の筋肉の一部が壊死すること。 心臓のポンプとしての力が弱くなります。 日本人の死因の第2位を占める心臓疾患のうち、その多くは心筋梗塞が原因です。 また、働き盛りの人々の「突然死」の原因で最も多い病気でもあります。 3割が前兆のないまま発症し、そのまま死に至るといわれている危険な病気です。

心筋梗塞の予防について

冠動脈の狭窄像ごく最近までは、心疾患の早期発見は難しいことでした。突然死の原因となる心筋梗塞においては、心臓カテーテル検査が代表の検査でしたが、検査のリスクが大きいことや入院が必要になることから、人間ドックや健康診断で行われる事はありませんでした。それが現在ではCTやMRIなどの画像診断の進歩により、大がかりな検査をしなくとも心疾患の早期発見が可能になったのです。 当院の心臓ドックは、マルチスライスCTを利用した冠動脈造影CT検査を採用。心臓を直接観察する事で早期発見に繋げます。

「心筋梗塞の検査」をメニューに含む人間ドックコースのご案内

虚血性心疾患について

虚血性心疾患とは?どんな病気か

心疾患は知らない間に進行し重症化することが多い病気です。心臓の筋肉(心筋)に血液を送る3本の動脈(冠動脈)が狭くなったり、塞がったりして、そこから先の心筋が酸素不足に陥る状態を虚血性心疾患と呼びます。虚血性心疾患には2種類があり、狭心症と心筋梗塞です。

① 狭心症

冠状動脈が細くなり、心臓の筋肉が一時的に酸素不足になり機能が低下する。

② 心筋梗塞

冠状動脈が完全に詰まってしまう(閉塞)状態で、心臓の筋肉に酸素が送られなくなり機能が停止する。 特に心筋梗塞は、働き盛りの突然死のうち7割を占めており、日本人の死因第2位でもあります。 そのうち3割は前兆のないまま発症し、そのまま死に至るといわれている危険な病気です。 現在治療中の患者数は、およそ14万人いるといわれています。

こんな症状があれば狭心症の可能性あり

前胸部が押されるような痛み
胸がつまる感じが数分持続
安静によって改善することが特徴

こんな症状があれば心筋梗塞の可能性あり

前胸部の激しい痛みが長時間持続
顔面蒼白
冷や汗
安静によって改善することがない

こんな人は要注意 虚血性心疾患の危険因子

高血圧、糖尿病、脂質異常症(高コレステロール血症)、肥満などの生活習慣病をもっている
喫煙習慣がある
ストレス
運動不足
過度の飲酒
加齢
血縁者でかかった人がいる(遺伝)

虚血性心疾患の予防について

心疾患は、さまざまな要因から知らずに発症し、重症化しないと発見ができないといわれてきましたが、現在は心臓画像診断の進歩により、虚血性心疾患は早期発見できる病気でもあります。
当院の全身ドックや心臓ドックでは、マルチスライスCTやMRIで心臓の冠動脈を詳細に診断し、動脈硬化による虚血性心疾患の初期段階を早期発見することが可能です。
まずは現状を知り、今後進行しないように対策を立てることが虚血性心疾患の一番の予防につながるのです。

「虚血性心疾患の検査」をメニューに含む人間ドックコースのご案内

心房細動について

心房細動とは?どんな病気か

心房細動とは、異常に心拍が速くなる頻拍の一種です。心房が正常な収縮をしないために、心房内の血液が固まり、血栓[けつせん]をつくりやすくなります。この血栓がはがれて血流に乗り脳動脈をふさぐと、脳梗塞[のうこうそく]を起こして致命的となる場合があります。

心房細動の予防について

ごく最近までは、心疾患の早期発見は難しいことでした。突然死の原因となる心筋梗塞においては、心臓カテーテル検査が代表の検査でしたが、検査のリスクが大きいことや入院が必要になることから、人間ドックや健康診断で行われる事はありませんでした。それが現在ではCTやMRIなどの画像診断の進歩により、大がかりな検査をしなくとも心疾患の早期発見が可能になったのです。 当院の心臓ドックは、マルチスライスCTを利用した冠動脈造影CT検査を採用。心臓を直接観察する事で早期発見に繋げます。

「心房細動の検査」をメニューに含む人間ドックコースのご案内

心臓弁膜症について

心臓弁膜症とは?どんな病気か

心臓の弁膜が異常を総称して弁膜症と呼びます。 主に「三尖弁」「肺動脈弁」「僧帽弁」「大動脈弁」の4つがあります。これらの弁が異常をきたした状態をさします。

心臓弁膜症は早期発見で予防できる

ごく最近までは、心疾患の早期発見は難しいことでした。突然死の原因となる心筋梗塞においては、心臓カテーテル検査が代表の検査でしたが、検査のリスクが大きいことや入院が必要になることから、人間ドックや健康診断で行われる事はありませんでした。それが現在ではCTやMRIなどの画像診断の進歩により、大がかりな検査をしなくとも心疾患の早期発見が可能になったのです。
当院の心臓ドックは、マルチスライスCTを利用した冠動脈造影CT検査を採用。心臓を直接観察する事で早期発見に繋げます。

「心筋梗塞の検査」をメニューに含む人間ドックコースのご案内

狭心症について

狭心症とは?どんな病気か

ごく最近までは、心疾患の早期発見は難しいことでした。突然死の原因となる心筋梗塞においては、心臓カテーテル検査が代表の検査でしたが、検査のリスクが大きいことや入院が必要になることから、人間ドックや健康診断で行われる事はありませんでした。それが現在ではCTやMRIなどの画像診断の進歩により、大がかりな検査をしなくとも心疾患の早期発見が可能になったのです。
当院の心臓ドックは、マルチスライスCTを利用した冠動脈造影CT検査を採用。心臓を直接観察する事で早期発見に繋げます。

「狭心症の検査」をメニューに含む人間ドックコースのご案内

ご予約・お問い合わせ

TEL

人間ドックコールセンター

042-660-8846

オンライン

LINEからお申し込み

TEL

スマートフォンのみ LINEアプリから簡単予約

  • facebook icon
  • twitter icon
  • q-life icon