![メインイメージ](../resources/img/p-intro2/hemo-img-01.jpg)
詳細クランプトレーザー法
クランプトレーザー法は、名称の由来通り、痔核の血流を鉗子にてクランプ (遮断)してCO2レーザーを使用して痔核を切除します。 八王子クリニックの「オリジナルの痔核根治手術法 商標登録 2022-139384」です。
29年間で2万9367人(2024年6月6日 現在)の手術を行い、日帰り手術率100%、再発率は1%以下で良好な結果を得ています(大腸肛門学会2023年11月1日発表)。
痔核を3分割して治療
![クランプトレーザー法](../img/hemo2/hemo_ope_hikaku01b.webp)
![一般手術](../img/hemo2/hemo_ope_hikaku01c.webp)
痔核を一塊に切除
![クランプトレーザー法](../img/hemo2/hemo_ope_hikaku02.webp)
![一般手術](../img/hemo2/hemo_ope_hikaku02c.webp)
一般的な痔核手術LE法が痔核を一塊にして切除するのに対して、クランプトレーザー法は痔核を3部位に分け、痔核切除、痔核郭清(摘出)、ジオン注射の3つの技術を合わせて行ないます。
低侵襲手術のため痛みもゼロからわずかで、合併症の術後出血のリスクもほぼゼロのため翌日からの仕事(肉体労働を含む)は制限していません。翌日から仕事ができたのは確率98.7%、合併症の発生率0%です。
痔核を3つのステップで手術
手術の傷は小さく痛みは0からわずかで、術後合併症としての出血はありません。
❶ 痔核切除
痔核の血流を鉗子にてクランプ(遮断)て、痔核の3分の1をレーザーメスにて切除する。
![](../img/hemo2/hemo_clump_02.webp)
❷ 痔核郭清(摘出)
痔核切除した手術創より皮下剥離(アンダーマイニング手技)にて痔核3分の1の痔核を摘出する
※ 郭清とは悪いものを取り除き清める意味をもつ。私どもは好んでこの言葉を使用しています。
![](../img/hemo2/hemo_clump_03.webp)
❸ ジオン注射
内痔核に注射して硬化消退させる。
![](../img/hemo2/hemo_clump_04.webp)
一般的な手術法(LE法)との相違点
一般的な痔核根治術(LE法)は肛門外縁皮膚よりドレナージ創を形成しつつ肛門内に剥離をすすめ痔核を切除します。剥離に伴う出血は適宜、止血を行います。手術のデバイスはメスと電気メスの併用が一般的です。
☆ドレナージ創の形成→痔核切除の順です。
一方、クランプトレーザー法は、鉗子にて痔核への血流をクランプ(遮断)し、CO2レーザー光線にて痔核を切除し、その手術創を用いて周囲の痔核を皮下剥離(アンダーマイニング)し摘出します(痔核郭清)。手術切除は歯状線をわずかに超えた部位で結紮切除します。そこより口側の痔核にはジオン注射を行います。ドレナージ創の形成は展開テープを解除し痔核切除.摘出後に肛門の閉じるシワに合わて形成します。
☆痔核切除→痔核郭清(摘出)→ジオン注射→ドレナージ創形成の順です。
比 較 表
手術名 | クランプトレーザー | L E |
---|---|---|
手術デバイス | CO2レーザーメス | メスと電気メス併用 |
痔核切除範囲 | 肛門外縁から歯状線をわずかに越える | 肛門外縁から下部直腸 |
痔核への血流 | クランプする | クランプしない |
出血と止血 | 無血、少量 | 適宜止血 |
手術時間 | 15分から30分 | 15分から30分 |
ジオン注射の併用 | 必須 | 適宜 |
痔核郭清(摘出) | 必須 | しない |
肛門の展開テープ | 伸展と解除を適宜 | 伸展のまま |
ドレナージ創の作成時期 | 痔核切除後 | 痔核切除前 |
ドレナージ創の形成 | 肛門の閉鎖するシワに合わせる | 肛門のシワは意識できにくい |
ドレナージ創の左右辺の対称性 | 左右対称→創傷治癒に適している | 時に非対称 |
術後の安静 | 翌日より制限なし | 入院または1週間安静 |
日帰り手術 | 適切 | 一般的に入院手術 |
術後の痛み | 0からわずか | 中等度から高度 |
手術創の見栄え | 良好 | 時に不良 |
麻酔法 | 仙骨硬膜外麻酔(ボーラス法→麻酔薬はLEの半分)と静脈麻酔併用 | 脊椎麻酔、仙骨硬膜外麻酔 |
手術時の留意点
クランプトレーザー法の習得には指導医師のもとで研修することが必須です。
① CO2レーザーメスのフォーカスビームとデフォーカスビームの使い分けの知識と手技→病変との距離によってフォーカスビーム、デフォーカスビームとなり、またレーザーの出力もコントロールできる。これを感覚的に会得する。グランプトレーザーの要である。
![CO2レーザーメスの特徴](../img/hemo2/hemo_technique_0a.png)
![CO2レーザーメスの特徴](../img/hemo2/hemo_technique_0b.png)
② 痔核の過剰切除に注意→痔核切除時のヘモロール、ヘモスカート、痔核結紮後の口側粘膜に裂創がないことを確認する。
![](../img/hemo2/hemo_roll01.webp)
![](../img/hemo2/hemo_roll02.webp)
③ ジオン注射の知識と手技→注入部位と量と念入りなマッサージが重要である→ジオン注射、マッサージ直後にどれだけ痔核が縮小するかが効果の予測のポイントである。
![](../img/hemo2/hemo_zion_chu.webp)
![](../img/hemo2/zion_chu03.webp)
④ 痔核結紮部は歯状線を大きく越えない(約5mm)そこより口側痔核はジオン注射を施行する→痔核結紮切除後に「※ガーゼ引き出し法」にて痔核の脱出の有無を確認する。
※肛門内にガーゼを挿入し引き出す→排便時の痔核の脱出を再現できる。
![](../img/hemo2/hemo_ope_photo_kst01.jpg)
![](../img/hemo2/hemo_ope_photo_kst02.jpg)
⑤ 創傷治癒を意識した手術創の形成→創傷治癒のメカニズムの理解→展開テープの伸展と解除(ストレッチ&リリース法)にて手術後の創の状態をイメージする。
![肛門展開テープの伸展](../img/hemo2/hemo_technique_5a.webp)
![肛門展開テープの緩和](../img/hemo2/hemo_technique_5b.webp)
![肛門展開テープの伸展](../img/hemo2/hemo_technique_5b.png)
![肛門展開テープの緩和](../img/hemo2/hemo_technique_5a.png)
⑥ 手術創は展開テープを解除した際にほぼ創が閉じる状態とする→皮膚を過剰切除しないことが重要。痔核切除と痔核摘出の配分を常に考える。
![ドレナージ創](../img/hemo2/ope_after01.webp)
![ドレナージ創](../img/hemo2/ope_after02.webp)
⑦ 手術創より皮下粘膜剥離(アンダーマイニング)にて痔核郭清(摘出)及び静脈叢の郭清を行う手技の研磨→手術創の縁はフォーカスビームでシャープに切る→アンダーマイニングが行いやすい。
![痔核郭清](../img/hemo2/hemo_technique_3a.png)
![痔核郭清](../img/hemo2/hemo_technique_3b.png)
⑧ 下部直腸から肛門外縁まで各肛門括約筋を過伸展する手技(括約筋オーバーストレッチ法)→術後に発生する肛門括約筋の緊張や攣縮による術後肛門部痛を予防軽減する。愛護的に丁寧にしっかりと行うことが重要。
![オーバーストレッチ](../img/hemo2/hemo_technique_4b.png)
手術動画と写真
50代女性 内痔核 2ヶ所切除
![](../img/hemo2/clamped-laser/ope_case01_01.webp)
![](../img/hemo2/clamped-laser/ope_case01_04.webp)
![](../img/hemo2/clamped-laser/ope_case01_05.webp)
![](../img/hemo2/clamped-laser/ope_case01_07.webp)
50代男性 嵌頓痔核 2ヶ所切除
![](../img/hemo2/clamped-laser/ope_case02_01.webp)
![](../img/hemo2/clamped-laser/ope_case02_02.webp)
![](../img/hemo2/clamped-laser/ope_case02_05.webp)
![](../img/hemo2/clamped-laser/ope_case02_08.webp)
30代男性 内痔核4度 4ヶ所切除
![](../img/hemo2/clamped-laser/ope_case03_01.webp)
![](../img/hemo2/clamped-laser/ope_case03_06.webp)
![](../img/hemo2/clamped-laser/ope_case03_07.webp)
![](../img/hemo2/clamped-laser/ope_case03_09.webp)
手術の詳細画像
![](../img/hemo2/clamped-laser/ope_case03_01.webp)
![](../img/hemo2/clamped-laser/ope_case03_02.webp)
![](../img/hemo2/clamped-laser/ope_case03_03.webp)
![](../img/hemo2/clamped-laser/ope_case03_04.webp)
![](../img/hemo2/clamped-laser/ope_case03_05.webp)
![](../img/hemo2/clamped-laser/ope_case03_06.webp)
![](../img/hemo2/clamped-laser/ope_case03_07.webp)
![](../img/hemo2/clamped-laser/ope_case03_08.webp)
![](../img/hemo2/clamped-laser/ope_case03_09.webp)
30代男性 内痔核3度 4ヶ所切除
![](../img/hemo2/clamped-laser/ope_case04_01.webp)
![](../img/hemo2/clamped-laser/ope_case04_04.webp)
![](../img/hemo2/clamped-laser/ope_case04_05.webp)
![](../img/hemo2/clamped-laser/ope_case04_07.webp)
30代女性 嵌頓痔核 4ヶ所切除
![](../img/hemo2/clamped-laser/ope_case05_01.webp)
![](../img/hemo2/clamped-laser/ope_case05_05.webp)
![](../img/hemo2/clamped-laser/ope_case05_06.webp)
![](../img/hemo2/clamped-laser/ope_case05_08.webp)
60代女性 内痔核 3箇所切除
![](../img/hemo2/clamped-laser/ope_case06_01.webp)
![](../img/hemo2/clamped-laser/ope_case06_03.webp)
![](../img/hemo2/clamped-laser/ope_case06_04.webp)
![](../img/hemo2/clamped-laser/ope_case06_06.webp)
手術の詳細画像
![](../img/hemo2/clamped-laser/ope_case06_01.webp)
![](../img/hemo2/clamped-laser/ope_case06_02.webp)
![](../img/hemo2/clamped-laser/ope_case06_03.webp)
![](../img/hemo2/clamped-laser/ope_case06_04.webp)
![](../img/hemo2/clamped-laser/ope_case06_05.webp)
![](../img/hemo2/clamped-laser/ope_case06_06.webp)
40代男性 内痔核 1箇所切除
![](../img/hemo2/clamped-laser/ope_case07_01.webp)
![](../img/hemo2/clamped-laser/ope_case07_03.webp)
![](../img/hemo2/clamped-laser/ope_case07_04.webp)
![](../img/hemo2/clamped-laser/ope_case07_06.webp)
手術の詳細画像
![](../img/hemo2/clamped-laser/ope_case07_01.webp)
![](../img/hemo2/clamped-laser/ope_case07_02.webp)
![](../img/hemo2/clamped-laser/ope_case07_03.webp)
![](../img/hemo2/clamped-laser/ope_case07_04.webp)
![](../img/hemo2/clamped-laser/ope_case07_05.webp)
![](../img/hemo2/clamped-laser/ope_case07_06.webp)
60代男性 内痔核3度 2箇所切除
![](../img/hemo2/clamped-laser/ope_case08_01.webp)
![](../img/hemo2/clamped-laser/ope_case08_02.webp)
![](../img/hemo2/clamped-laser/ope_case08_05.webp)
![](../img/hemo2/clamped-laser/ope_case08_07.webp)
手術の詳細画像
![](../img/hemo2/clamped-laser/ope_case08_01.webp)
![](../img/hemo2/clamped-laser/ope_case08_02.webp)
![](../img/hemo2/clamped-laser/ope_case08_03.webp)
![](../img/hemo2/clamped-laser/ope_case08_04.webp)
![](../img/hemo2/clamped-laser/ope_case08_05.webp)
![](../img/hemo2/clamped-laser/ope_case08_06.webp)
![](../img/hemo2/clamped-laser/ope_case08_07.webp)
70代男性 内痔核3度
![](../img/hemo2/clamped-laser/ope_case09_01.webp)
![](../img/hemo2/clamped-laser/ope_case09_03.webp)
![](../img/hemo2/clamped-laser/ope_case09_04.webp)
![](../img/hemo2/clamped-laser/ope_case09_06.webp)
50代女性 痔核 4ヶ所切除
![](../img/hemo2/clamped-laser/ope_case10_01.webp)
![](../img/hemo2/clamped-laser/ope_case10_06.webp)
![](../img/hemo2/clamped-laser/ope_case10_07.webp)
![](../img/hemo2/clamped-laser/ope_case10_08.webp)
70代男性 内痔核3度 1ヶ所切除
![](../img/hemo2/clamped-laser/ope_case11_01.webp)
![](../img/hemo2/clamped-laser/ope_case11_03.webp)
![](../img/hemo2/clamped-laser/ope_case11_04.webp)
![](../img/hemo2/clamped-laser/ope_case11_06.webp)
50代男性 内痔核3度 2ヶ所切除
![](../img/hemo2/clamped-laser/ope_case12_01.webp)
![](../img/hemo2/clamped-laser/ope_case12_04.webp)
![](../img/hemo2/clamped-laser/ope_case12_05.webp)
![](../img/hemo2/clamped-laser/ope_case12_07.webp)
受付時間のご案内
診療受付 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
午前10時〜12時30分 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
午後16時〜17時30分 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※ △ 日曜日の診療は第1・第3日曜日
診療日のご案内
は休診日
地 図
JR八王子駅から徒歩6分