薬剤の種類

メインイメージ

症状や基礎疾患、体質などを考慮して、様々な薬を組み合わせ治療を行います。

外用薬(肛門の中に入れたり、塗ったりするお薬)
注入軟膏剤
直腸内に注入(軟膏の形状)する痔核や裂肛の薬です。
*妊娠中や授乳中の患者さまにも使用できます。
座 薬
肛門内に挿入(弾丸の形状)する痔核や裂肛の薬です。
*妊娠中や授乳中の患者さまにも使用できます。
塗布剤
肛門周囲皮膚の炎症や痒みを抑える軟膏です。
内服薬(飲み薬)
鎮痛剤
肛門の痛みを取るお薬です。
消炎剤
痔核や裂肛、痔瘻の炎症を治めるお薬です。
抗生物質
化膿止めの薬です。主に肛門周囲膿瘍や痔瘻に使用します。
整腸剤
腸内細菌を整え良好な排便にする薬です。
便秘薬
便秘を改善する薬です。
漢方薬
痔核、裂肛、痔瘻の様々な症状に効果があります。特に芍薬甘草湯は一般薬には無い「肛門の開き」を改善する効果があります。

受付時間のご案内

診療受付
午前10時〜12時30分 ○ 休み ○ ○ ○ ○ △ 休み
午後16時〜17時30分 ○ 休み ○ ○ ○ ○ 休み

※ △ 日曜日の診療は第1・第3日曜日

診療日のご案内

Calendar Loading

は休診日

担 当 医 表

八王子クリニック本院

地 図

地 図

新宿三丁目駅C5出口から徒歩0分
平生ビル6F

  • facebook icon
  • twitter icon
  • q-life icon